地域夏祭りに参加!(^^;)暑かったよ
熊本IBD 長廣 幸 

 平成24年7月24日(火)熊本市中央区黒髪地区の夏祭りに参加した。
 この夏祭りには毎年参加して、模擬店(かき氷)を出店している。場所はいうまでもなく中山会長の職場である、リデル・ライト老人ホーム。
 この日は朝からとても暑かった。午後2時30分ごろに到着。準備してあるテントに道具を入れ、3時30分からの販売開始を待つ。
 スイッチオン!あれ?電気が入らない。時計を見るが、もう時間は過ぎている。
 施設の職員へ電気を入れてくれるようお願いした。しかし、電気は入らない。
 かなりの暑さで、お客さんは長蛇の列。子どもは「かき氷食べたいよ~」といいながら、並んで待っていてくれている。待って、待って、待って、よーやく電気が入った。原因は最初から線が繋がっていなかったようだ。(電気業者のミス)「もー勘弁してよ!!」「まじ、営業妨害!」といいながら、待っているお客さんに「何味がいいかな!!」「イチゴ」「ハワイアンブルー」「100円です。」と次から次へと。。。
 今年はかき氷の出店が私たちを含めて3軒あった。メインステージのところは私たちの1軒だったので、よく売れた。夕方すごい雨が降ったため、ステージでのアトラクションは時間がずれ、終わったのは9時を廻っていた。今年も多少の利益がでたのでよかった。お手伝いに来てくれた佐方くんありがとう。とても助かりました。また、来年もよろしくね!
 みなさんも、来年の夏祭りには参加してみませんか。