5月19日はIBDを理解する日。大きな事は出来ないけれど、お家の中でプチライトアップやってみました!
【今回試してみた方法】
①、懐中電灯、100円均一のカラーフイルム(ピンクと青を重ねて紫に、気に入りのものを準備。
②2枚重ねたのカラーフイルムを、懐中電灯に近付けた状態で、お気に入りのものをライトアップ。
③スマートフォンのカメラで撮影
※バックは白っぽいほうがきれいに色が出ました。
皆さん、色々と工夫して試してみてくださいね!
5月19日はIBDを理解する日。大きな事は出来ないけれど、お家の中でプチライトアップやってみました!
【今回試してみた方法】
①、懐中電灯、100円均一のカラーフイルム(ピンクと青を重ねて紫に、気に入りのものを準備。
②2枚重ねたのカラーフイルムを、懐中電灯に近付けた状態で、お気に入りのものをライトアップ。
③スマートフォンのカメラで撮影
※バックは白っぽいほうがきれいに色が出ました。
皆さん、色々と工夫して試してみてくださいね!
【今回試してみた方法】
①登山用のヘッドライト、照明用のカラーフイルム、お気に入りのものを準備。
②紫色のカラーフイルムを4重にして、ヘッドライトに近付けた状態で、お気に入りのものをライトアップ。
③スマートフォンのカメラで撮影
④写真編集の「フィルター」を使い紫色が一番きれいに出るバージョンで加工する
※バックは白っぽいほうがきれいに色が出ました。
皆さん、色々と工夫して試してみてくださいね!
福岡IBD友の会からもサポーターとして参加します🖐
心に溜まったものを軽くしてみませんか?
しかも!
偶然ですが、5月19日は「IBDを理解する日」
世界的にIBDを啓発する日なんです😆
この特別な日に皆さんと遠隔トーク出来れば嬉しいです!
是非参加してみて下さいませ😊
————————————-
福岡県難病相談支援センター/福岡市難病相談支援センター 難病相談支援
【初開催!「ふくおか難病ピアサロン オンライン」のお知らせ】
5月19日(火)に福岡市役所で開催を予定していた交流会「ふくおか難病ピアサロン」は、感染症拡大防止のため、オンラインで開催することになりました。センターでは初の取り組みです。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
開催日:2020年5月19日(火)
時 間:10:00~16:00
会 場:オンライン(接続方法は予約後にお伝えします)
参加費:無料
定 員:20名(予約先着順)
予 約:ホームページのお問い合わせフォーム、もしくは申込フォーム
※今回は以下の疾患のピア・サポーターが参加予定です
・再発性多発軟骨炎
・全身性エリテマトーデス
・脊髄小脳変性症
・ベーチェット病
・多発性硬化症
・クローン病
★同じ病気でなくてもお気軽にご参加ください。
★特定の疾患の方とお話したい方は予約の際にお申し付けください。
申込フォーム:https://forms.gle/rKUBDm1qPS2CLoYV6
毎月第4土曜日に、福岡市NPO・ボランティア交流センター 「あすみん」において、月例座談会を開催していますが、新型コロナウイルスの影響で3月以降の開催をしばらくの間休止することとなりました。
炎症性腸疾患のある方には免疫に関わるお薬を使っている方も多いので、新型コロナウイルスの影響は、気にせずにはいられません。
再開の目処がたちましたら、またお知らせします。
何か別の方法でつながることはできないかと考え中😊
アイデアがあればお知らせ下さいませ!
『難病患者さんとご家族のための
⭐プチ・なんくるかふぇ⭐
~お腹にやさしいスイーツはいかが?~
福岡IBD友の会と難病支援研究会とのコラボ企画です。IBD(潰瘍性大腸炎やクローン病)の方はもちろん、腸管型ベーチェット病の方、難治性膵炎で脂肪摂取をコントロールする必要のある方などへ、油を使わないスイーツレシピのご提案です😊
管理栄養士の長江紀子先生のデモンストレーションがあります。お腹にやさしいスイーツを試食しながら、プチかふぇしませんか?
食事のことで困っていることなど、栄養相談もOKです。
【日 時】
令和元年10月31日(木)
・カフェタイム 13:00~16:00
・スイーツレシピ教室 14:00~
※教室参加者のみ申し込み必要
【場 所】
『八薬カフェ』
健康医療福祉研修会館 内
(北九州市八幡東区尾倉2-6-22)
・北九州市立八幡病院横
・JR八幡駅から徒歩5分
【参加費】
無料
【スイーツレシピ教室申し込み先】
・メール ibdfukuoka@yahoo.co.jp
・FAX 093-691-7178
又は、FacebookのMessengerアプリからご連絡ください。
◾この事業は、北九州市難病支援講師派遣事業を活用しています
◾悪天候などでやむを得ず中止となる場合はこちらのFacebookにてお知らせします